ゲームの手順

準備

準備は自分と対戦相手でそれぞれ行います。デッキをよく混ぜ、山札とします。山札からカードを 6枚引いて手札にします。山札からカードを 4枚、裏向きのまま「ガーディアン」として戦場に置きます。

勝利条件

①自分のターンのバトルで、アタッカーの攻撃を防がれなければゲームに勝利します。

②相手のターンが始まるときに、相手の山札にカードが 1 枚も無ければゲームに勝利します。

ゲームの進め方

ジャンケンやコイントスなどで先攻・後攻を決めます。
先攻のプレイヤーから交互にターンを行います。ターンでは「スタートフェイズ」「ドローフェイズ」「メインフェイズ」「エンドフェイズ」という 4 つのフェイズを順に行います。

スタートフェイズ
「マリョク配置権を1にする」「イジン召喚権を1にする」「寝ている自分の戦場のカードすべてを起こす」を行います。

ドローフェイズ
山札からカードを 1 枚引いて手札に加えます。
ただし、先攻の最初のターンでは行いません(手札が 6 枚のまま次のフェイズに進みます)。

メインフェイズ
手札のカードを使ったりバトルを行ったりできる、ゲームの中心となるフェイズです。手札のカードは好きな順番で、可能な限り何枚でも使えますが、バトル中に割り込んで使うことはできません。
カードの使い方、バトルは複雑ですので後ほどまとめます。

エンドフェイズ
もう何も行動をしないなら、エンドフェイズに移ることを宣言します。効果による指示が無い限り、プレイヤーの行動はありません。使わなかったマリョク配置権、イジン配置権が消え、その後相手のターンに移ります。

メインフェイズにできること

マリョク配置 マリョク配置権の分(基本的にはターンに1回)次のどちらかを行うことができます。
●手札からマリョクを 1 枚選んで、表向きにして魔力ゾーンに置く。
●手札のカード(種類は何でもよい)を 1 枚選んで、公開せずに裏向きのままで魔力ゾーンに置く。

イジン召喚 イジン召喚権の分(基本的にはターンに1回)イジンの召喚を行うことができます。
条件を満たすイジン1 体を、手札から表向きにして戦場に置きます。

イジン召喚の条件
●レベル条件:自分の魔力ゾーンに置かれているマリョクのレベル合計と、裏向きで置かれているカードの枚数の合計が、使いたいカードのレベル以上になっていなければなりません。
●色の条件:使いたいカードと同じ色のマリョクが、自分の魔力ゾーンに1枚以上置かれていなければなりません。

ハイケイの配置 ハイケイは条件を満たせば何枚でも配置できます。条件はイジンと同じです。

マホウの使用 発動条件を満たせば何枚でも使うことができます。
条件を満たすマホウ 1 つを、手札から公開します。そして、魔力コストと同じ枚数だけ、魔力ゾーンの
カードを墓地に置きます。ルールテキストに書かれている能力を発動して、効果を解決したら、最後に使い終わったマホウを墓地に置きます。

魔力コストで1つ裏向きの魔力は墓地へ。

バトル バトルで攻撃をすることで勝利を目指します。非常に重要で複雑なフェイズですので、バトルの進め方、で詳しく説明します。

まとめ

上記の手順で勝敗がつきます。
各カードや個別の状況に関してはカードリストのTIPSに掲載しております。
また、コメントでも質問を受け付けておりますので、ぜひ活用いただけたらと思います。

タイトルとURLをコピーしました