第2弾、新カード考察!(2023.11.24時点)

コラム

みなさんこんにちは、こばとんです。
今回はイジンデンブースターパック第2弾発売に先駆け、Xで公開されている新カードを考察していきたいと思います。

Xでは新能力「決起」「徴募」「反魂」を持つカードや、「航海」関連の強化カードが発表されています。

新能力「決起」

新たに公開された「石田三成」「天草四郎」はそれぞれ「決起」という新能力を持っています。
決起はマリョク配置によってカードが自分の魔力ゾーンに置かれたとき、自分の魔力ゾーンのマリョクが4つ以上なら発動できる能力です。

※追記:マリョクとは表向きの魔力カードのことのみであり、裏向きでマリョクゾーンに置かれているカードはカウントしません。

石田三成…戦場に置かれた時マリョク配置権+1する。決起‐1ドローかイジン召喚権+1する。
天草四郎決起-1ドローし、次に使うマホウの魔力コストが0になる。
籠城戦決起‐1ドローする。

マリョクカードを4つ並べると、マリョクを置くだけで様々な恩恵が得られる強力な能力で、例えば石田三成だけでもかなり強力な動きができます。
レベル5の状態で石田三成を召喚→マリョク配置権が2となる→魔力を1枚配置し決起発動、イジン召喚権を追加→再び石田三成を召喚→マリョク配置権が2に戻る→魔力を配置すると2体の決起が発動!2ドローやさらに2体召喚ができる→さらにマリョク配置権が残っているのでまたドローや召喚…、と雪だるま式にアドバンテージを稼ぐことができます!

他に新弾でマリョク配置権を追加できるイジンが登場すれば連打コンボが成立するかもしれません!

天草四郎もエイジングやチャンピオンなど魔力コストが重く使いにくかったマホウを撃ちやすくなるので戦略の幅が広がりますね。

また、マリョク配置権が追加できる巨大古墳を設置すれば1ターンに複数回決起を発動させることができます。ハイケイであることを活かして籠城戦、行基などと組み合わせても強そうです。

ただし、マリョク配置ではない方法、例えば卑弥呼やグロウでは決起は発動しません。

新能力「徴募」

新カード「ピョートル大帝」はエンドフェイズにこのターンアタッカーが破壊されていた場合(アタックしたイジンがブロックなど、バトル終了時までに破壊されたとき)、コスト5以下のイジンを墓地から戦場へ戻すことができます。

徴募はアタッカーが破壊されていたときに起こる能力ということで、攻撃的な特徴を持っています。今後赤の徴募などがくるとかなり能力を発動しやすいかと思われます。

青のデッキは防御的でアタッカーが破壊される、という能力は達成しにくい場合もありますが、青の墓地関連のカードはレオナルド・ダヴィンチをはじめ、第一弾でも猛威を振るっていたテーマなので、ピョートル大帝はかなり環境トップに食い込んできそうなカードです。

新遺業能力「反魂」

反魂は新たな遺業能力で、ガーディアン1枚を山札の下に送ることでそのカードを戦場に戻すことができるというものです。バレットなどで破壊されても戦場に残ることができるので、戦場に残り続け仕事をこなすことができます。

天草四郎のような能力がメインのイジンが持っていると強力で、籠城戦のように反魂をサポートするカードもあるようです。天草四郎といえば島原城での籠城戦ですから、歴史の逸話的にも一緒に使いたいですね。

「航海」強化カード

山田長政はブロックを強制させる、変則的な除去を内蔵したイジンです。パワーは低いが能力は厄介、というイジンをブロックさせて倒しましょう。(ドナテッロをブロックさせてリバイバルの美術イジン条件を達成させない、など)

ガレオン船は航海イジンを召喚する度にイジン召喚権を追加できるというかなりド派手なハイケイで、効果発動の回数に制限がないため、航海を持つイジンを手札から好きなだけ一気に戦場に出すことができます!
手札補充と序盤をしのぐことさえできればゲームを決めきる威力のカードになりそうです。

まとめ

まだまだほんの少しの発表なので不明なところも多いですが、新能力もどれも強力で非常にワクワクする内容ですね。

私としてはやはり「決起」を利用した連打コンボが気になります。
新カードがある程度でそろい次第、新環境デッキのご紹介もしていきたいと思いますので読んでいただけたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました