デッキ紹介、青赤道長ループ

デッキ紹介

みなさんこんにちは、こばとんです。
今回は無限コンボで相手のイジンをすべて破壊し盤面を制圧する「青赤道長ループ」をご紹介します。

青赤道長ループとは

ループ」とはリソースが循環し、同じ手順を繰り返すことで無限に効果を発揮するコンボの動きのことです。

今回のループは「藤原道長」「バレット」「リバイバル」「神剣眠る氏社」の4種類のカードを使用します。手順は以下の通りです。

神剣眠る氏社と美術イジンを戦場に配置し、墓地にバレット、リバイバル、藤原道長の三種類のカードがある状態にする。
②手札から藤原道長を戦場に出す。
③バレットとリバイバルを手札に戻す。
バレットで相手のイジンと自分の藤原道長を破壊する。神剣眠る氏社で道長はマリョクになる。
⑤先ほど裏向きで魔力にした藤原道長をコストにしリバイバルで藤原道長を戦場へ戻す。③へ戻る

上記の手順で相手のイジンをすべて破壊することができます。また、バレットの代わりにデスペラードを用いることで相手のガーディアンを全て破壊することもできます。

おすすめの薄くなるデッキケースはこちら

サンプルデッキレシピ

採用カード解説

・4枚投入カード(試合中2枚あっても困らず、必ず使いたいカード)

藤原道長:このデッキの最重要コンボパーツ。手札と墓地に1枚以上や墓地に2枚からリバイバルで戦場に出す必要があり、2枚は用意する必要があります

神剣眠る氏社:こちらもコンボパーツ。戦場に置く必要があるので手札にひいてこなけらばなりません。遺業能力がいぶし銀。

バレット:コンボパーツその3。こちらは墓地にあるだけで大丈夫です。当然ドナテッロなどをコストに普通に使っておいてもよいです。

リバイバル:コンボパーツその4。こちらも墓地に用意するだけで大丈夫

ドナテッロコンボに欠かせない美術イジンです。低コストで展開でき、カードを入れ替えることができます。コンボパーツを探します。捨てるのは被った氏社やバレット、リバイバル、などがいいでしょう。

・2-4で調整したいカード。(試合中使いたいカードだが、2枚3枚と重なると弱いカード)

中臣鎌足:山札を5枚も掘れる墓地デッキ御用達のイジン。コンボパーツを墓地に用意するにはもってこいです。

ラファエロ・サンティ:鎌足や割れたガーディアンなど手札を通らずに墓地に行った藤原道長や氏社を回収できます。美術イジンでもあります。

・その他の採用候補

レオナルド・ダヴィンチ:墓地を肥やす戦術なので非常に相性のいいカードです。ただよせすぎると青単ダヴィンチになってしまいますので今回は見送っています。

ジャンヌ・ダルク:デッキ堀りカード2枚目。パワーも高くブロッカーとしても優秀です。

デッキタイプごとの相性

VS赤単剣術 不利
相手の動きが早く、コンボがそろうまでに殴りきられることが多いです。また、速攻のイジンも多いのでバレットでの除去が間に合いません。

VS赤緑ランプ 有利
ランプにリソースを割いている分、素早く出てきた大型イジンを単にバレットで処理しているだけで十分戦えます。カエサルに速攻がついてしまうと大きな被害を被るので手札の枚数は注意しましょう。

VS青緑コロッセオ 不利
ブロッカーを並べる力もなく裏向きマリョクも並べられないので不利な相手です。デスペラードを厚く採用すれば可能性はありますが、デスペラードはバレットと違って無限コンボ以外では強いシーンが少ないのでデッキ全体としてのパワーが下がってしまう印象です。

VS緑単ターボ行基 有利
リソースを獲得する力が強いターボ行基ですが、無限コンボの前には成す術なしです。

まとめ

今回は青赤道長ループを紹介していきました。

コンボの動きは少々ややこしいですが、そろえるカードさえ分かっていればどんどん墓地を肥やしていくだけなので意外とシンプルな動きです。

コンボを決めて相手を驚かせましょう!

コメント

  1. K より:

    コストにするカードはリバイバル適用外みたいなので厳しくないですか?

    • こばとん こばとん より:

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通りコストにした道長はリバイバルでは選べませんので、道長は2枚用意する必要があります。
      リバイバル1回目で道長Aをコストにして道長Bを復活させ、その際に道長Aが墓地に行きます。その後バレット、氏社で道長Aはマリョクとなります。
      リバイバル2回目は道長Bを対象にして道長Aをコストにします。

タイトルとURLをコピーしました