みなさんこんにちは、こばとんです
今回は清少納言と紫式部で盤面を圧倒する「平安コントロール」をご紹介します!
平安コントロールとは
平安コントロールは清少納言の登場効果と紫式部の執筆効果を阿弥陀堂で使いまわすことで相手のイジンをマリョクへ送ったり、マリョクを減らして動きを制限したりするコントロールデッキです。
試合が長引けば長引くほど強く、相手のリソースを枯らしたあとゆっくりと勝負を決めます。
阿弥陀堂や巨大古墳を用いるため行基との相性も良く、緑単ターボ行基の要素も含んでいます。
サンプルデッキレシピ
採用カード解説
4枚投入カード(試合中2枚あっても困らず、必ず使いたいカード)
清少納言:戦場に出た際相手のイジンをマリョク送りにできる強力なイジン。ただ自分のマリョクと同じ色のイジンに限られるため、赤や青のマリョクカードをデッキに組み込む必要があります。
阿弥陀堂:メインフェイズの開始時に戦場かマリョクからカードを回収できるハイケイ。清少納言を出し直して除去するもよし、行基を戻してドローするもよし、阿弥陀堂自身を戻して執筆効果を誘発させてもよし、マリョクに送った強力なカードを回収するもよし。
巨大古墳:マリョク加速のためのハイケイ。ドロー付きマリョクと相性がいい。遺業能力も◎。
2-4で調整したいカード。(試合中使いたいカードだが、2枚3枚と重なると弱いカード)
紫式部:執筆効果でイジンをマリョク送りにできるこのデッキのフィニッシャー。コストが重たく2体重ねて出すのはオーバーキルすぎるので枚数は抑え目。
行基:ドローしつつ複数体イジンを展開できる強力なカード。重たいですが中盤以降のリソース勝負を支える重要なカードです。
鴨長明:このデッキが苦手とする円形闘技場に対してのメタカード。こちらもハイケイを利用するので余った巨大古墳をガーディアンとして出すこともできます。
・その他の採用候補
卑弥呼:マリョク加速カード。序盤のブロッカーとしても優秀。
毘盧遮那仏像:全体強化かつブロックに回れるようになるハイケイ。速度が同じくらいの相手との勝負の際に有用です。
サイド候補
狩野永徳:赤剣術系のデッキに対しての序盤を支えるカード。鴨長明と入れ替えです。
葛飾北斎:赤いデッキはサイド後クレオパトラなどでハイケイを割ってくることがあります。割られた阿弥陀堂を回収するためのカードです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
相手のやりたいことを防いでいく、なんともコントロールらしいデッキです。
青に寄せてメアリー3世やルターなどさらなる妨害カードを使用する構築もあるかと思います。
みなさんもぜひ使ってみてください!
コメント