【デッキ紹介】粘り強さで盤面を制す、赤紫ミッドレンジ

デッキ紹介

この記事には広告が含まれています

みなさんこんにちは、こばとんです。

今回は第3弾で登場した岡田以蔵やイーライ・ホイットニーなどで相手のイジンを除去しつつ、森閑たる離宮で相手の手札も狙っていこうという、赤紫ミッドレンジを紹介します。

赤紫ミッドレンジとは

ミッドレンジとはデッキタイプの1つで、中マナ域のクリーチャーを中心としたデッキのことです。そのため一口にミッドレンジといっても色々な形があります。

今回の赤紫ミッドレンジは盤面の制圧にたけているのが特徴で、優秀な除去能力を持つイジンを戦場にそれらで盤面の有利を作ります。森閑たる離宮で手札にもプレッシャーを与えて、じっくりと勝ちを目指していきます。

デッキリスト

採用カード解説

岡田以蔵紫最強イジンです。相手の墓地のイジンの数分パワーが上がり、条件を満たすと攻撃したときイジンかガーディアンを破壊できるという文句なしの性能です。

条件を満たすためには愛他の墓地にイジンを落とす必要がありますが、除去や手札破壊で自然と達成を狙えます。

森閑たる離宮:冥府発動以外の遺業能力を封じる+冥府発動を持たないカードが戦場から墓地に置かれたら手札を1枚捨てなければならない、というハイケイです。
簡単に言うと冥府発動以外の遺業能力が「手札を1枚捨てる」になるようなイメージです。

こちらが攻撃したり除去したりすることで相手の手札を減らせるのが非常に強力です。「復元」でレベルを加速される心配なく攻撃ができるのも◎。

ただ効果は自分にも影響するので、自分のイジンやガーディアンが破壊されてしまうと自分がたくさん手札を捨てなければならなくなるというリスクはあります。そのため、離宮を出したターンでキレイに相手のイジンを除去し反撃を封じるという工夫が求められます。

神剣眠る氏社:赤のイジンが破壊されるたびにそのイジンを裏向きのマリョクにできるハイケイです。このカードにはレベルの加速以外に大きく2つのポイントがあります。

①自分の赤のイジンが墓地に行かないので森閑たる離宮で手札を捨てなくて済む。
②「スタンド」能力を持つ赤のイジンを何度も使えるようになる。

どちらも非常に粘り強い効果です。

イーライ・ホイットニー:魔力ゾーンにの裏向きカードを戻すことでパワー3000以下という幅の広い除去ができるイジンです。

魔力ゾーンの裏う向きのカードを戻す動きは、種マリョクで埋められているカードや神剣眠る氏社で魔力ゾーンに供給されたイジンを戻せるので、むしろリソースの回復にもなります。

ウィリアム・セシル:神剣眠る氏社と合わせて何度もスタンドで登場しブロックすることができます。登場時と遺業能力でカードが引けるのでブロックするたびに手札が増えていきます。

相手としては決めきれるシーン以外でコツコツ攻撃するというのが難しくなるカードです。

平賀源内:赤のイジン、除去持ちということで採用です。ハイケイにも触れるのが大きいですね。

エリザベス1世:氏社やホイットニー、スタンドなどと相性のいいカードです。コツコツとではありますがアドバンテージを稼いでくれるので長期戦に強くなります。

バレット:マホウコスト無しの確定除去です。自身のイジンを巻き込むことになりますが、そこはウィリアム・セシルと氏社の組み合わせがあるので、コストにはさほど困りません。

その他の候補、サイドカード候補

源頼朝:中型のイジンでパワー4000まで破壊できる赤のイジンです。破壊の能力は離宮と、赤のイジンであることが氏社と相性が良いです。岡田以蔵と比べると弱く見えてしまうところが悩ましいところ。

クレオパトラ:ハイケイのみではありますが派手めな除去効果を持つ赤のイジン。ハイケイを多く出している相手に離宮と合わせて使うと気持ちよさ爆発です。

徳川慶喜:相手に追加ドローを指せないイジンです。マホウ系のコンボにはあまり妨害するすべがないのでこういったカードも検討されます。

まとめ

赤紫ミッドレンジは離宮と氏社を軸として、盤面と手札を制圧できるデッキです!

赤の除去を持つイジンや、スタンド能力を持つイジンが今後も追加されればさらに強化が見込めるのもデッキを作る身としてはありがたいポイントです。

是非皆さんも好きな赤と紫のイジンを入れて使ってみて下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました